なおりました!!
キャットニップはお好き?
以前、海外から入手したキャットニップ。
普通、乾燥したキャットニップを細かくしてあるだけのものが多く販売されているけれど、これはペレット状になっているので、猫の鼻息で吹っ飛ぶ事もなく、キャットニップを満喫?できるし、部屋も散らからないので大助かり♪
日本ではペレット状のキャットニップを売ってるところを見たことがないですね(私が見てないだけかもしれませんが…)。
で、このBoxの中にはおまけとして、ボンボンが3つか4つくらい入ってるのです。二重のおたのしみってとこですね。
Foster&SmithのWeb Shopで購入できますので、興味がある方は輸入してはどうでしょうか♪
で、取り出して… スワンに一粒
くんくん…いいにおいだにゃ。
最高~~
!!!
パシパシパシっ
「あんた一人で何食べてんのよぉーー 一人で食べるなんてずるいわよ!!」
はぐはぐはぐ・・・
ユキねぇさん、一緒に仲良く食べようよ・・・
当たり前じゃない~。
私は優しいんだから、ちゃんと分けてあげるわよ。
新しい掃除道具
シャークスチームモップ
ぞうきんかけるよりも、こちらの方が汚れも取れて雑菌もとれるんじゃないかと期待してるんだけど、どうだろうか~
問題はね、収納かしら・・・・
いらないものを処分してスペースあけなくちゃ・・・
ということで、この前の日曜日、押し入れを片付けてなんとか収納スペース作ったので一安心。
で、使い心地といえば、軽くて運びやすいのだけど、軽いだけに、強くモップをかけようとすると棒がしなるのでちょっと怖い(笑)
附属のモップは乾燥しやすくできてるみたいなので良い感じです!
それにしても、もっと片付けないと・・・・物がありすぎだわ~~
落ちてきたアレ…
スイカ好き?
無惨な壁紙
猫たちが窓枠に乗るために、いつも壁を蹴って登るから、壁紙が・・・・・
ほら、こんなに・・・・

酷い・・・
昼間に母が部屋をのぞいたら、仔猫が破れた壁紙を更に引っ張って、こんなにしていたらしい。
窓側の壁一面だけ張り替えるのか、それとも、一部だけ張り替えるのか・・・・
自分でするとなると、カーテンレールを外さないといけないし、ベッドも移動しないといけないし、コンセントも外さないといけないので、めんどくさい。
かといって、業者に頼めばお金がかかる・・・
壁紙を貼り替えないといけないのはここだけじゃないんだけどね。
さて、どうするか・・・
惨事! その時私は・・・
部屋が涼しく保てるようにと購入したスクリーン……
今日も日よけのためにスクリーンを出して出勤。
今日は色々あって、帰宅したのは9時半頃なんだけど、家に帰ると、父が
「おまえ、今日、なんでスクリーンを出しっぱなしにして行ったんだ!」「今日は風が吹くって聞いていないのか!」と凄い剣幕で言う。
「そんなの朝は風なんかそんなに吹いてなかったし、聞いていないよ!」といいつつ、スクリーンに目を向けると・・・
!!!!
なんじゃこりゃぁ!!!
しかも、屋根側に取り付ける部品が1個吹っ飛んで行方不明。
ベランダには見あたらないし、1Fを探すけれど見あたらない・・・
一体、どこへ飛んでいったのか? 色が黒だけに探すのも大変。
きっと、忘れた頃に出てくるんだよね。こういうのって・・・・
早速、販売業者に部品が手に入らないのかメールしてみたけど、部品が売ってないって言われたら、どないしよう?
「スワン~ 貴方も見てみなさいよぉ~~ 面白いのが見れるわよっ」
「ん~ でも、今から涼しくなるから ちょうど良かったんじゃない?」
おいおい、そういう訳にはいかないわい!
明日、昼間にもう1度飛んでいった部品を探してみなくちゃ・・・
見つからなくて、部品もなかったら、1年も使わずがらくたに?
いや~~ん。 考えたくありません~
最期に一言。
オヤジよ、1日中家にいるんだから、ニュースで見て知ってたなら、スクリーンたたんでくれよ・・・( -_-)ボソッ
収穫祭
曲芸
修理してください。
たらお君
香港の続き~
学校の体育館で開催。
小さなショーということでしたが、エントリーは200頭以上。
さぞや会場はにぎわっている?と思ったら、思ったより少なく感じました。
というのも、今回のショーは土曜日にキツンとプレミア、日曜日にチャンピオンシップとハウスホールドの審査がわけて行われるので、1日に全部の猫が来る事がないので、ベンチングの数も半分でよいというわけ。
1日で6リンクをこなすので、ばたばたしますが、エントリーの内容によっては、1日だけのエントリーで済んだら宿泊料金もいらないから、これっていいよね。
で、土曜日にショー見学をして日曜日はショッピングに行ってもいいよね~なんて話をしていたら、チャンピオンシップとキツンクラスが別々の日にあるっていうから、それじゃ、土日両方みないといけないなぁってことで2日間キャットショーを楽しみました。


土曜日のキャットショーの後はホテルの最上階にて夕食をとりました。
最上階は朝食の場所だけかと思っていたら、たくさんの人数が入れる程の場所があったんですね。
ここの料理も美味しくて最高でした~。
Portland Cat Club & Ancient Capital Cat Society Cat Show!
今回は、スワンを連れて横浜で開催された2つのキャットクラブのショーへ行ってきました。 スワンがチャンピオンになって初めてのショーです。
シルバータビーのエントリーもとても多くて、どうなるかとハラハラしましたが、3リングでチャンピオン表彰を受ける事が出来、ポイントを得て帰る事が出来たので良かったです♪
■本日の結果
この調子で次回も良い評価が得られると嬉しいですが・・・・
tag : キャットショー
スワンの成績は・・・

8/2-3に大阪にキャットショーへスワンを連れて行ってきました。
スワンはOPN Class(8ヶ月を過ぎた大人の去勢・避妊をしていない猫でまだタイトルを持っていない猫の部門)でのエントリーでしたが、女の子ながら満足のいく結果を得る事ができて良かったです。
エントリーされたアメショーの数
Black Female (OPN)x1
Silver Tabby Male (Champion) x 4
Silver Tabby Female (OPN)x1 ……Swan song
Blue Tabby Male (Champion)X2……1頭は日曜日のみエントリー
Cameo Tabby male (OPN)x1
スワンの結果
2nd best of Color x4ring
2nd best of breed x2ring
fainal 6th best cat!!
大変なのはこれから先です。
キャットショーには優秀なタイプの子がたくさんでてくるし、
男の子に混じって、女の子のスワンがどれだけ頑張る事ができるのかわからないけど、
やれるだけやってみようと思います。
ガソリン高騰で交通費も値上げになってきてるから、大変だけれど・・・・
スワンにとっては迷惑な話だろうなぁと思いつつ・・・・
tag : スワン
晴天なり
着きました
朝6時半に起きて7時に空港へ出発。
携帯に必要事項をメモしていたのに、携帯家に忘れて…最悪。
受取人の名前だけで空輸OKだったから良かったけど、住所も電話番号も書かなくちゃいけなかったら
空輸できなかったよ・・・危ない。危ない。
朝10時15分に仙台空港に到着する予定が11時に到着したらしい。
ちょっと到着がちょっと遅れたけど、たらお君、元気に到着。
メル氏と対面・・
たらおは初対面のメルに吃驚して、シャーシャー。
そしてメル氏は・・・・・びびって逃げ腰。
さすがメル氏。 予想通りのリアクション。
メル氏、自分より小さな子猫にびびってどうするヾ( ´ー`)
家長の座を奪われるのも時間の問題か?
っていうか、たらお君が来て早々、家長の座はたらおに奪われたらしい(爆)
多分ね、今、メル氏の頭の中は、この子、女の子なのかな? 確認したいな~っていう気持ちと期待が頭の中をぐるぐるしてると思う。
メル氏よ・・・・男の子で期待はずれでごめんね・・・・
早く仲良くなって、若い子と走り回ってメタボ脱出してくださいネ。 見てばかりじゃなくて・・・ネ
写メで受けた写真をそのままUPしちゃったので横向き画像です。顔を横にして見て下さい(笑)
で、Mikaさんがおむかえに行っていた間、私は何をしていたかというと、たらおを送り出した後、友達と買い物に行って、その後温泉に行っていました。(連絡が入るだろうと、携帯を持って出ていたものの、途中で携帯の電池切れになってしまっていた・・・^-^;;)
おうちに帰ると、たらおくんが居なくて淋しかったけれど、MikaさんのBlog見て、近くにたらおがいるみたいな気持ちになれました。
べったら、べったら甘えたさんのたらおくん、今日は誰と一緒に寝るのかな?
旅立ちの準備はいかが?
たらお君、新しいHomeが決定♪

生後4ヶ月を過ぎた たらお君。
いつもは、スワンやユキママに飛びついたり、おっかけたり、おっかけられたり・・・ヤンチャぶりを発揮しております。
甘えモードに突入すると、しつこいというほどベタベタ・・・・我が家で一番の甘えん坊さん
やっぱ、男の子って可愛い・・・
そんな たらお君ですが、メル氏のもとへ嫁ぐことが決まりました
いやいや、婿入り…?
…じゃなくて、養子だな。
どうぞ、宜しくお願いいたしますぅ
「ボクちゃん、メル氏の玄孫なんだって。 似てるかなぁ? 性格は遺伝してると思うよ」
「ボクの血統書名はSanx Rising Starというらしい。だけど、たらおっていう、なんだかなさけない名前で呼ばれているんだ。全然かっこよくないから、もっとかっこよい名前を付けて貰わなくちゃ」
香港 (金曜日)
金曜日は朝からショッピング! タクシーは高いから、地下鉄で移動!
店が多くて1箇所しかまわれなかったのが残念! 今回はなんだかショッピングとキャットショーだけだったから、今度は観光も兼ねて行きたいな。
そして、夕方、ユキの娘、小雪のOwnerさんのお宅訪問&夕食♪
お宅には数匹のアメショーがいて、こりゃ、写真を撮影しなくちゃとカメラを取り出してパチパチ・・・
そして、一番の目的、小雪との対面。 スリスリしてくれて嬉しかったよぉ(T▽T
何ヶ月ぶりかに会う小雪。 お産と子育て&季節でスマートな体型になっていましたが、元気にしていて何よりです♪ ユキそっくり。
↑は、小雪の息子。 ちっともじっとしていてくれないので、支えてもらっての撮影♪
男の子らしい、きりりとしたお顔。 可愛いです♪
夕食では水槽で泳いでいるお魚からエビ・貝etcの中から食べたい食材を選んで価格交渉、そして調理してもらって食べるという、西貢にある海鮮レストランに連れて行ってもらいました!
↑このエビ、すんごい巨大なんだよ。
手に持って撮影したかったくらい・・・・香港ってエビとか蟹とか、よく採れるのかな?
日本では見たことがない魚介類が・・・・
魚介類は量り売り。 袋に入れて計ってくれる。
そして、買った魚介類を調理してもらって…
美味しそうな料理が沢山でてきましたっ
満席状態で、とっても賑やかなレストランでした!
味も絶品! 購入の時の交渉とか、調理のことを考えると、広東語のわからない日本人だけで行くのはかなり難しいのかも? でも、香港にきたときは、ここで食事をしたいものです。
楽しいひととき

Sakiのおうちで夕食をごちそうになりました♪
箸の乗っているお椀とお皿の料理は、Hさんの手料理。 どれも美味しかったです。
残念なのはたくさん食べられなかった事。 もっとお腹を空かせておくべきだった・・・(=_=)
だって、昼の12時頃出発して、到着までに2度も機内食が出て、それを平らげたんですから・・・・(爆) 食べ過ぎ(^_^;)(苦笑)
食事と会話を楽しんで、10時半頃ホテルに戻りました。
地下鉄の乗り方、切符の買い方、帰り道など、Hさんの友人Jさんが丁寧に教えてくださったので、迷うことなくホテルに戻ることができました。(^O^)/thanks you!
続きはまた後ほど追加いたします・・・(笑)